-
祝・日本一!
- 2025.02.26
インラインスケートという競技を知っていますか?
実は翠陵高校2年生のA木君、昨年5月に福井県で行われた第13回全日本フリースタイルスケート選手権大会に出場。
バトルスラローム部門で見事に優勝して日本一に!
この3月にその功績と栄誉を讃え、緑区長様がわざわざ来校されて「緑区長表彰状」が直々に渡されることになりました。
緑区では、スポーツ・文化振興などで緑区の発展や区政に功労のあった個人や団体が表彰されます。年度末ということで、この1年間の表彰者の一人にA木君が選ばれました。
あまり知られていないインラインスケート、A木君にいろいろ聞いてみました。
どんな競技?
「4つの車輪が縦1列についたローラースケートのような靴で滑って、技を競います。」
優勝した部門のバトルスラロームというのは?
「4つのレーンにパイロンが置かれていて、そのパイロンの間をターンしたりしながら滑っていきます。レーンは幅50㎝にパイロン20個、幅80㎝にパイロン20個などのように決まっています。30秒間で好きなレーンを使って技を出していきます。」
得意技は?
「1つのパイロンを片足で八角形に回っていく技が得意です。ダイヤモンドという名前の技です。」
そのダイヤモンドは難易度高いの?
「新しい技なので、まだ難易度の技表に載っていないんですよ。もし技表に載ったら高い難易度になると思います。」
何歳からやっているの?
「小学校1年生から姉の影響で始めました。」
練習は週何回?
「週3回ぐらいはやっています。チームもコーチもいないので、集まってきた人達とお互いに研究しながら練習しています。」
普段はサイエンス部に所属するA木君、「運動は得意じゃないですよ」と謙遜しながら、淡々とすごいことをやっています!!
日本代表も夢じゃないかもよ!
最後に得意技ダイヤモンドでハイポーズ!
<< >> -